中華街の麻婆豆腐が作れるソースにチャレンジしてみる。

横浜大飯店の麻婆豆腐が、家でお手軽にできちゃう!というふれこみの、レトルト商品「中華街の麻婆豆腐が作れるソース」
中華街の麻婆豆腐が作れるソース
ご近所のLINCOSに行ったときに見つけて、珍しく購入してみました。
基本的に、私は麻婆豆腐は自力で作る派なのです。

  1. 豆鼓を洗って乾かして、粉砕。
  2. 長ネギはネギはみじん切り。
  3. お豆腐は一度ゆがく。
  4. 挽肉は炒めて、甜麺醤や豆板醤を入れて味を付け、香りがたったらスープを入れる。
  5. スープがあたたまったら、お豆腐をいれてしばし煮込む。
  6. お豆腐がふっくらしてきたら、とろみをつけるために、水で溶いた片栗粉を少々。
  7. とろみがついたら、ネギを入れ、火を強くして、周囲からサラダ油を入れてつやを出すと同時に、アツアツに仕上げる

という行程を通常は必ず踏んでいます。
ついこの間なんて、楽天の「古樹軒」さんで、わざわざ「ピーシェン豆板醤」まで購入する始末です(笑)

口に入れたときはあまり辛さは感じませんが、しばらくしてじわじわと効いてくる辛さ、そして口の中にじんわりと広がる旨みが特徴で、通常「豆板醤」として流通しているものよりも茶色っぽく、汁気も少なめですので、少量使うだけで風味豊かに仕上がります。

といううたい文句がステキな、優れものの豆板醤で、DNCYUの麻婆豆腐特集の時にその存在を知り、「絶対に買わねば!」と思ったという(苦笑)

というわけで、「中華街の麻婆豆腐が作れるソース」を購入したのは、本当に、単なる気まぐれであったといえましょう。
というわけで、とりあえず、作ってみたのですが。
中華街の麻婆豆腐が作れるソース
「あ、なんか意外とおいしいかも?!」
と思いました!
この商品のいいところは、最初から黒々&ツヤツヤしたソースができている点です!
日本の食品メーカーさんのヤツだと、薄く茶色っぽいようなソースが多いような気がするのですが(※パッケージの写真からのイメージです)、これは確かに一流の中華街の麻婆豆腐のような色合いで、むちゃくちゃ辛くはありませんが、山椒がぴりりときいています。
お手軽にできるという意味においては、個人的にはオススメ!です!!
わたしは、ネギを加えたのと、辛さを出すために最初に山椒と豆板醤を別途加えていますが、そのあたりはお好みで。
でも、きっとネギは加えたほうがいいですね! 風味が全然違うと思います!
どうでもいいですが、さっき「古樹軒」さんに行って、「火鍋スープセット」というのを見つけてしまいました。
なんか、むちゃくちゃおいしそうです! 今度、作ってみようと思います!