千駄木料理教室-きほんのきほん・おかず12月

早いもので千駄木のお料理教室に通うようになってから半年が過ぎました。
きほんコースはいよいよこれで終了です!

千駄木料理教室-きほんのきほん・おかず12月

最終回は、魚を下ろすこと。アジのたたきを作りました。
いや〜、やっぱり魚を下ろすのはハードルが高いですね。
フランベールでやったときよりは冷静に対応できた気がしますが、それでもやっぱりやばいものはやばいですw
千駄木料理教室-きほんのきほん・おかず12月

今回は全部で5品つくりました。
なんて立派な献立。
こんなの家でフツーに出てきたら、素でびっくりしますねw
◆薄切り牛肉と大根の煮物
薄切り牛肉と大根の煮物

大根をじっくり煮たあとに、牛肉と合わせる作り方。
シンプルですが、おいしいです! やっぱり肉類が加わると味の深みが違います。
◆アジのたたき
鰺のたたき

がんばって2匹おろして作った鰺のたたき。
魚の下処理も教える人によって違うのだそうです。
今回はあじにはかならずつきもののぜいごの処理がフランベールとは違っていました。皮をはぐ場合は、ぜいごは皮と一緒い剥ぐので大丈夫なのです。個人的にはたしかにあとから取った方がたしかに楽ちんかもw
センセ曰く、鰺は10匹以上さばくとだいぶ上手になるのだそうです。
でも、そのときに安い鰺を使って練習してもだめなのだとか。鱗などがきちんとしていなかったり、腹がやわらかかったりして練習には不適切なんだそうです。
おいしそうな鰺も、なかなか手に入りませんよね〜。奥が深い…。
◆もやしと人参の胡麻和え
もやしとにんじんの胡麻和え

こちらはもやしの下ゆでのしかたを勉強!
もやしは水から茹でないとだめって、知りませんでした。びっくりw
こういうの、なかなか教えてもらえないものですよね。
◆水晶椀
水晶椀

こちらはお吸い物。
ささみを細切りにして片栗粉でまぶしたものを一回茹でてから吸地に入れます。
だしがきいているのでおいしい!!
◆菜めし
菜飯

そして、余り物の菜っぱなどで作る菜めし。
これはごま油とのマッチングがよく、ごはん1杯これだけで食べられちゃいますよ!
来年以降は、和食のクラスに入って精進するつもりです。
がんばろう〜!